TapMouse ヘルプ

ヘルプ

目次

前へ

ヘルプ - 目次

次へ

ここでは想定されるトラブルの対処方法について解説します。
基本的な操作方法につきましては上の「操作方法」タブをクリックしてください。

TapMouse receiveからiOSデバイスが検出できない

ネットワークに問題がない場合、操作方法の接続手順の通り行うことでiOSデバイスを検出し接続することができます。
TapMouse receiverでiOSデバイスが検出できない場合、以下の確認を行ってみてください。

操作できなくなったときの対処法

 このソフトウェアがユーザモードで動作している関係で、OSの状態によってはiOSデバイスによるマウス操作ができなくなる場合があります。また、設定が即時反映されるため、ポインター移動の設定を変更すると操作できなくなってしまう場合があります。
基本的にこのような場合には、キーボードやマウス等により操作していただくしかないのですが、そのときの対処について説明します。(主にキーボード操作による対処方法です。根本的な解決はではありませんが、ご了承ください)

ジェスチャーに設定できる項目の機能詳細

このソフトウェアは、iOSデバイスからタッチパネル操作イベントをネットワーク経由で受け取り、設定したマウス操作またはキーボード操作イベントに変換してシステムに通知しています。 この通知の仕組みにより、利用者が期待する動きとは異なる動きをするかもしれません。 ここでは内部処理について少し詳しく説明します。設定や使用の際の参考にしてください。
前へ 次へ